「Fのさかなおもしろ図鑑」のご案内

最新トピックス

お知らせ
Fのさかな媒体資料を更新しました

資料請求ページへ移動します。

お知らせ
Fのさかな 63号「ムシガレイ」を発刊いたしました。

おさかなマガジンFのさかな63号ができました! 定期購読会員様、サポーター様へ『Fのさかな63号』を本日発送いたしました! お手元に届くまでしばらくお待ちください。 今回の魚種は「ムシガレイ」。虫食いのような模様が名前の […]

Fのさかな本舗
大衆魚代表「鰯」/さかなの日

石川県では春のこの時期になると、イワシが大漁に網にかかるとよく聞きます。今回は大衆魚の代表である「イワシ(鰯)」のご紹介です。 「イワシ」とは  イワシと言えば誰もが知っている馴染みの魚ですね。日本では主に「マイワシ」「 […]

お知らせ
「Fのさかな6号マダラ」を追加しました。

お待たせいたしました! Fのさかな定期購読会員限定コンテンツ(電子書籍)に「Fのさかな6号マダラ」を追加しました。 Fのさかな6号マダラはこちらから 今後も続々とコンテンツを追加予定です。 Fのさかな定期購読会員に登録さ […]

Fのさかな本舗
福来魚/さかなの日

皆様、お久しブリです🐟今回は福が来る魚、「フクラギ(福来魚)」のご紹介です。 「フクラギ」とは  フクラギは成長すると、あの大きな魚「ブリ(鰤)」になります。  同じ魚なのに成長に伴い名前が変わりますが、分類はスズキ目ア […]

最新号のご案内

※「電子ブックはこちら」をクリックで中身が読めます。
 (公開期間:2025/6/30まで)

【コラム】辰巳芳子の
「いのちを育む食卓」
食は魂をも養う
【特集】刻々旬々
生まれた時は平たくない
ムシガレイ
【知る】海ノ民話のまちプロジェクト
能登島の民話がアニメ化! 蛸神さま
【体験】魚道を極める
〜海にまつわる社会科体験学〜
食材の宝庫・能登島で楽しむ
旬の料理と握りずし講座
【観光】今日はどこ行く?
中能登町
自然を感じて食べる、遊ぶを体感しよう!
【お取り寄せ】 Fのさかな本舗
旬を楽しむ能登の逸品
お刺身盛り合わせ 他
MENU
PAGE TOP