「Fのさかなおもしろ図鑑」のご案内

最新トピックス

お知らせ
涙が出ます。新着!!

あの国民的ビッグバンド、サザンオールスターズの新曲「桜、ひらり」が2025年1月1日にリリースされました。 なぜ突然こんな話題?と不思議に思われる方もいらっしゃると思います。 1月1日といえば・・・・ ちょうど一年前、あ […]

Fのさかな本舗
香箱ガニ/さかなの日

石川県人が愛してやまない冬の味覚「香箱(こうばこ)ガニ」🦀のご紹介です。 「香箱ガニ」とは  香箱ガニは、11月6日の漁解禁から年末にかけての約2ヶ月と漁期が短く、とても貴重な冬の味覚です。  この時期に石川県で非常によ […]

編集スタッフのつぶやき
お寿司握ったことありますか?

『おむすびは握ったことあるのに、お寿司は握ったことがない』のはなぜだと思いますか? それは・・・・ お寿司を握る「型」を知らないから。 実はおむすびと同じように誰でもお寿司は握れるのです。 Fのさかな✖️のと島クラシカタ […]

Fのさかな本舗
能登かき
能登かき/さかなの日

だんだんと寒くなる季節となりました。今回は冬こそ食べたい「能登かき」をご紹介します。 「能登かき」とは  石川県の七尾湾では、能登の自然に育まれた地域の特性を活かし、真牡蠣(まがき)の養殖が盛んに行われています。色々な牡 […]

お知らせ
魚道
Fのさかな×のと島クラシカタ研究所Presents魚道を極める~海にまつわる社会科体験学~ 今回のテーマ:食べて応援!旬の地魚握りずし講座と出張酢飯屋体験

魚そのもののこと、魚にまつわること等々、知って触れてみて体験することでより深く学ぶ。『さかな離れ』が叫ばれる昨今、様々な角度から魚を学んでみませんか。今回は親子でぜひ体験してほしい、お寿司屋さん講座です。 いつも講師を務 […]

最新号のご案内

【コラム】辰巳芳子の
「いのちを育む食卓」
最小の努力で最大の効果―煮サラダ
【特集】刻々旬々
茹でてないのに紅い
ベニズワイガニ
【旬を食す】ベニズワイガニ
お家で手軽にカニ料理
【お取り寄せ】 Fのさかな本舗
旬の能登をお取り寄せ
能登ワインヌーヴォー2024 他

※「電子ブックはこちら」をクリックで中身が読めます。(公開期間:2025/2/28まで)

MENU
PAGE TOP