コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

日本のさかな文化と逸品を、能登からせかいへ発信するフリーマガジン

  • お問い合せ
  • サイトマップ

Fのさかな web

  • Fのさかなとは?What is it?
    • 受賞歴
    • メディア掲載・出演
    • 最新号
  • 会員制度Membership
  • サポーター制度Supporter
  • バックナンバーBack Number
  • 配置場所Distribution location
  • 読者アンケートQuestionnaire
  • 関連リンクRelated Links
  • 編集室情報Staff Blog
編集室情報
  1. HOME
  2. 編集室情報
  3. 2014年

2014年

編集員のつぶやき
能登の第九・・無事終了。
2014年12月24日
編集員のつぶやき
ふるさと祭り東京2014
東京ドームで能登のキリコ祭り開催。
2014年12月19日
編集員のつぶやき
スタッフ総出で雪かき
スタッフ総出で雪かき
2014年12月18日
編集員のつぶやき
能登もホワイトアウト。
2014年12月18日
編集員のつぶやき
能登の第九 「まだら」練習中
2014年12月11日
受賞歴
日本タウン誌・フリーペーパ大賞2014 グルメコンテンツ部門 最優秀賞受賞
「Fのさかな」部門賞を受賞しました
2014年12月8日
編集員のつぶやき
弧岸の港 輪島「大沢・上大沢」
2014年12月3日
編集員のつぶやき
車のトランクは「蟹」
2014年12月3日
編集員のつぶやき
天空への道
2014年12月3日
お知らせ
FC2ブログからお引越し
2014年12月3日
編集員のつぶやき
東京・銀座で「輪島かにまつり」開催
2014年11月25日
編集員のつぶやき
冬の「A・K・B」
2014年11月25日
編集員のつぶやき
輪島かにまつり・・大盛況で終了。
2014年11月17日
編集員のつぶやき
蟹の解禁日の出航
今晩・・・出漁。「蟹解禁」
2014年11月6日
編集員のつぶやき
だいてやる
恐るべし、富山県のネーミング。
2014年11月6日

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • …
  • ページ 5
  • »

カテゴリー

  • 受賞歴
  • メディア掲載・出演
  • Fのさかな本舗
  • 能登観光情報
  • レシピ
  • 編集員のつぶやき
  • お知らせ

年別アーカイブ

  • 2021年
  • 2020年
  • 2019年
  • 2018年
  • 2017年
  • 2016年
  • 2015年
  • 2014年
  • 2013年
  • 2012年
  • 2011年
  • 2008年
  • 2007年

応援サポーターリンク

朱鷺の台カントリーゴルフクラブ
金沢の街中にある野菜直売所 ベジバ VEGEBA

関連リンク

Fのかがやき
Eのさかな
Fのさかな本舗
Fのさかな本舗Yahoo!店
いしかわの動画
石川印刷株式会社

Facebook

Facebook page

Instagram

fnosakana

1月がもう数日しかない、一ヶ月経つのが早いですね❗️
今月は、なかなか力を使う #巻き鰤 体験をしました。「#巻きブリ」は半年以上干すので、今からだと夏のお盆の時期が食べ頃だそうです🐟
楽しみ😋 staffヤスィ
#能登 はあっという間に #ゆきげしき #能登 はあっという間に #ゆきげしき 。#どかゆき は海水温の上昇とも関係あるようです。海の中では本来3月頃から始まる #甘エビ  の産卵が既に始まっているらしい‥。
#Fのさかな 50号「イシダイ」
都営地下鉄の設置開始しました🐟

浅草線:#東銀座
大江戸線:#新宿駅

お近くにお越しの際は是非是非。
昨夜の我が家は…蟹パーティー 昨夜の我が家は…蟹パーティー
魚介の美味しい季節になりました❣️
#七尾グルメ #和よし
11月6日 日本海 かにの解禁日 11月6日 日本海 かにの解禁日
Load More... Follow on Instagram

Twitter

Copyright © 石川印刷(株)Fのさかな事業部 All Rights Reserved.

PAGE TOP
MENU
  • Fのさかなとは?
    • 受賞歴
    • メディア掲載・出演
    • 最新号
  • 会員制度
  • サポーター制度
  • バックナンバー
  • 配置場所
  • 読者アンケート
  • 関連リンク
  • 編集室情報
お問い合わせ