コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

日本のさかな文化と逸品を、能登からせかいへ発信するおさかなマガジン

  • お問い合せ
  • サイトマップ

Fのさかな web

  • Fのさかなとは?What is it?
    • 受賞歴
    • メディア掲載・出演
    • 最新号
  • 会員制度Membership
  • サポーター制度Supporter
  • バックナンバーBack Number
  • 配置場所Distribution location
  • 読者アンケートQuestionnaire
  • 関連リンクRelated Links
  • 編集室情報Staff Blog
編集室情報
  1. HOME
  2. 編集室情報
  3. 編集スタッフのつぶやき

編集スタッフのつぶやき

編集スタッフのつぶやき
船酔いしたけど、迫力の漁体験!
2015年10月15日
編集スタッフのつぶやき
能登祭り・・・ヨバレの文化。
2015年10月6日
編集スタッフのつぶやき
秋の味覚定食・・完売。
2015年10月1日
編集スタッフのつぶやき
「まれ」放送最終日
2015年10月1日
編集スタッフのつぶやき
田舎のローカルな秋祭り
2015年9月30日
編集スタッフのつぶやき
輪島塗りで玉虫色って、スゴイ!! 宝物級?
2015年9月16日
編集スタッフのつぶやき
池袋キャンペーン 御来場ありがとうございました。
2015年9月16日
編集スタッフのつぶやき
秋の底引き網漁・・解禁。
2015年9月16日
編集スタッフのつぶやき
ちょこし・・・映りますさけ。
2015年8月3日
編集スタッフのつぶやき
やるな?息子。
2015年8月3日
編集スタッフのつぶやき
「石川県人会」 弊社も出店
2015年8月2日
編集スタッフのつぶやき
輪島「朝市弁当」決定。
2015年7月29日

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • …
  • ページ 16
  • »

バックナンバー

電子版バックナンバーのご案内

カテゴリー

  • 受賞歴
  • メディア掲載・出演
  • Fのさかな本舗
  • 能登観光情報
  • レシピ
  • 編集スタッフのつぶやき
  • お知らせ

年別アーカイブ

応援サポーターリンク

金澤おみちょイチバのハコ
一般社団法人全日本ふぐ協会
食べる水族館 魚ぎ
朱鷺の台カントリーゴルフクラブ

設置や広告について

媒体資料はこちら

関連リンク

能登の情報サイト/Fのかがやき
Eのさかな
Fのさかな本舗
Fのさかな本舗Yahoo!店
いしかわの動画
石川印刷株式会社

Facebook

Facebook page

Instagram

fnosakana

金沢駅前の大名茶家さんにてゴリ料理の撮影。

ゴリは加賀料理には欠かせない食材です🐠

それにしても今日は暑い☀️

#金沢 
#加賀料理 
#ゴリ 
#鮴
#かじか 
#大名茶家 
#fのさかな
海と日本プロジェクト⑤
さぁ、プログラムも大詰め、昨日3枚に下ろしたサワラを塩焼きとフライにして、サワラのハンバーガー🍔を考えました❗️

子供たちが考えたレシピを
今後プロが販売用として最終調整します🐟

そして最後のプログラムは、
能登食祭市場から遊覧船で七尾湾の自然豊かな景色を堪能。

七尾湾の環境について学んだ子供たちの目には、どのように映ったかな👀?

#海と日本プロジェクト 
#海と日本プロジェクトinいしかわ 
#七尾市 
#能登食祭市場 
#サワラ
#サワラバーガー 
#七尾湾 
#石川テレビ 
#jfいしかわ 
#fのさかな
#むぎわらの
海と日本プロジェクト④ 本日は 七尾 海と日本プロジェクト④
本日は
七尾市の里山里海ミュージアムにて、池森先生の海藻授業、大慶先生の地球温暖化と七尾湾の海藻再生について学びました。
お昼はみんなでサワラバーガー🍔を、作って食べまーす❣️

#海と日本プロジェクト 
#海と日本プロジェクトinいしかわ 
#七尾市 
#里山里海ミュージアム 
#海藻と海草 
#海藻博士 
#石川テレビ 
#jfいしかわ 
#fのさかな
海と日本プロジェクト③
能登島荘での夕飯。
能登島荘のご主人谷口さんから能登島の歴史をお聞きした後は、海ほたるを観察しに夜の海へ。

残念ながら写真には収められませんでしたが、しっかりと肉眼に、焼き付けてきました。

#海と日本プロジェクト 
#海と日本プロジェクトinいしかわ 
#七尾市 
#能登島 
#勝尾崎キャンプ場 
#能登島荘
#さわら 
#海ほたる
#石川テレビ 
#jfいしかわ 
#fのさかな
海と日本プロジェクト②
能登島の勝尾崎海岸でシュノーケリング、海の生物を観察です。
ひとしきり観察した後は、能登島荘に移動して、サゴシの三枚下ろしに挑戦。
お魚マイスター高岩さんによる座学は勉強になります。

#海と日本プロジェクト 
#海と日本プロジェクトinいしかわ 
#七尾市 
#能登島 
#勝尾崎キャンプ場 
#能登島荘
#さわら 
#サゴシ 
#石川テレビ 
#jfいしかわ 
#fのさかな
#能登島猫島
#日本海は大陸の温暖化の影響を受けやすい
#お魚マイスター
海と日本プロジェクト①
今回は七尾市。金沢から子供たちがやってきました。
のとじま水族館水族館で学んで体験。
海鮮丼を堪能した後、午後からシュノーケリングです。

天候にも恵まれ、良い思い出になりそうです。

#海と日本プロジェクト 
#海と日本プロジェクトinいしかわ 
#七尾市 
#能登島 
#能登島大漁屋 
#漁師丼 
#のとじま水族館 
#石川テレビ 
#fのさかな
さらに読み込む... Instagram でフォロー

Twitter

Copyright © 石川印刷(株)Fのさかな事業部 All Rights Reserved.

MENU
  • Fのさかなとは?
    • 受賞歴
    • メディア掲載・出演
    • 最新号
  • 会員制度
  • サポーター制度
  • バックナンバー
  • 配置場所
  • 読者アンケート
  • 関連リンク
  • 編集室情報
お問い合わせ
PAGE TOP