Fのさかな×のと島クラシカタ研究所Presents能登島体験 ~島の秋を味わう~ 『稲刈り体験とアオリイカさばき×新米(早生)食べ比べ』

魚そのもののこと、魚にまつわること等々、知って触れてみて体験することでより深く学ぶ。
『さかな離れ』が叫ばれる昨今、様々な角度から魚を学んでみませんか。
今回はアオリイカ解剖。イカのからだのつくりをじっくり観察しつつ、美味しいお刺身のつくり方を一緒に学びます。

捌いたイカはお刺身で、取れたての新米(早生)の食べ比べを行いながら堪能しましょう!
*ただし、漁の状況によりアオリイカのご準備ができない場合があります。その場合は別の種類のイカまたは鮮魚でのご提供となります。

今年からは島の米づくりにもフォーカス、収穫の秋を迎え稲刈り体験も行います。
今回は稲刈り参加の方に新米2kgを後日お送りします!ぜひご参加ください。

稲刈りでは、夏に行われる「向田の火祭」に活用するべく、藁の収穫も行います。
祭りの伝承に欠かせない材料ですが、コンバインでの稲刈りが主流の現代では藁の取得も難しくなっています。
島のくらしに根付いた米づくり、皆さんも一緒に体験してみませんか。

開催日時① 2025年9月20日(土)13:00~
② 2025年9月21日(日) 9:30~
料金2日とも参加の場合:お1人様 大人9,000円・小学生7,000円
どちらか1日の場合:お1人様 大人5,000円・小学生4,000円
幼児は無料です 
集合場所石川県七尾市能登島曲町箱名の田んぼ・能登島地区コミュニティセンター
募集人数15名
注意事項*プログラムは2日間となりますが、どちらか1日の参加も可能です
*宿泊希望の方は別途ご手配いたします(島内民宿またはキャンプ場ケビンとなります)
*未就学児のご参加については、保護者1名につきお子様1名までとなります
*自家用車での参加ではない場合は別途ご相談ください